豚ばら肉のさっぱり煮

  • 2012-07-31 10:00:00
  • 食材:2人分l人分
  • 豚ばら肉のさっぱり煮

    食材

    • 豚ばら肉(塊):300g
    • A:長ねぎ(青い部分):5cm
    • A:しょうが(皮の部分):1片分
    • 酒:大さじ1と1/2
    • 砂糖:大さじ1と1/2
    • 黒酢:大さじ2
    • しょうゆ:大さじ1と1/2
    • うずら卵(ゆで):6個
    • チンゲンサイ:1株

    特徴

    特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴 特徴

    1人分 651Kcal 塩分1.3g 黒酢の味わいのある酸味で、こってりした豚ばら肉の脂っこさを軽減。子どもや高齢の方がいる家庭でもおすすめです。

    • 豚ばら肉は3cm角に切り、たっぷりの水にAと一緒に入れて弱火で60分程度ゆでる。
    • step1

      豚ばら肉は3cm角に切り、たっぷりの水にAと一緒に入れて弱火で60分程度ゆでる。

    • そのまま冷まして鍋の表面に浮いた脂を取り除く。
下ゆでしたばら肉から出た脂は、クッキングペーパーをのせて軽く押さえ、脂をペーパーにくっつけると楽に取り除けます。
    • step2

      そのまま冷まして鍋の表面に浮いた脂を取り除く。 下ゆでしたばら肉から出た脂は、クッキングペーパーをのせて軽く押さえ、脂をペーパーにくっつけると楽に取り除けます。

    • 肉がかぶる程度に煮汁を減らし、酒と砂糖を加えて中火で15分ほど煮る。酢としょうゆを加え、さらに30分煮る。
    • step3

      肉がかぶる程度に煮汁を減らし、酒と砂糖を加えて中火で15分ほど煮る。酢としょうゆを加え、さらに30分煮る。

    • 3にうずら卵を加え、火を止めて冷ます。
    • step4

      3にうずら卵を加え、火を止めて冷ます。

    • チンゲンサイは、四つ割にして青ゆで(さっと塩ゆでして色を鮮やかにすること)にして添える。
    • step5

      チンゲンサイは、四つ割にして青ゆで(さっと塩ゆでして色を鮮やかにすること)にして添える。

  • コツ・ポイント

    CO・OP鹿児島の黒酢 500ml 米と米麹と地下水で仕込み、1年以上かけて発酵・熟成させた純米米酢です。まろやかでコクのある風味が特長です。 recipes&cooking:社団法人 栄養改善普及会、横山みさ子(栄養士)、長島信子(フードコーディネーター・栄養士)   photos:矢野宗利

いいね
もっと見る
coop

「coop」さんとベビともになろう

投稿の更新情報がマイページで受け取れて、アクセスが簡単になります。

ベビとも申請

コメント

    みんなのコメントをもっと見る
    powerd by babycome